ラズベリーパイ3B+(以下RPi)をイーサネットコンバータ化
※注意:結局挫折します。
条件:
1.DHCPサーバはRPiではない。RTがDHCPサーバとなる。
2.同一セグメント内で完結させたい。
環境:
RaspberryPi 3B+
Description:Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
セグメント:192.168.0.0/24(既存のネットワーク)
192.168.0.1:RT(DHCPサーバ)
以前のネットワーク環境
RT---AP①~conv---AP②---RPi
~PC ---BDレコーダー等
AP②にはイーサネットコンバータ(conv)モードがないため、別途コンバータを導入していた。150Mb/sのはずだが、以前の記事の通り、1MB/s程度しか速度が出ないため、いろいろと検討していた。
PCの無線ラン子機には BUFFALO『WI-U3-866DS』を購入。11ac対応で、5GHz866Mb/s、2.4GHz300Mb/sとなる。
イーサネットコンバータもボトルネックになっているため、RPiをコンバータにする(今回の記事はここ)。
構想:
RT---AP①~RPi(conv)---AP②---BDレコーダー等
~PC
単純にブリッジ設定すれば、できると思っていたが、、、、
802.11には有線と無線をブリッジする仕様がない?らしく、brctlにてブリッジ設定することが出来なかった。
手を付けすぎて訳の分からなくなった、
----------dhcpcd.conf-----------------------
interface wlan0
static ip_address=192.168.0.209/24
static routers=192.168.0.1
static domain_name_servers=192.168.0.1
static domain_search=192.168.0.1
metric 200
noipv6
interface eth0
static ip_address=192.168.0.208/24
noipv6
static routers=0.0.0.0
static domain_name_servers=0.0.0.0
static domain_search=
denyinterfaces wlan0
------------------------------------------------
手順1.
Interfacesを操作するのは非推奨ではあるが、他の方法だと上手くいかないので。
$ sudo nano /etc/network/interfaces
----------interfaces-----------------------
auto lo
iface lo inet loopback
auto eth0
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet manual
metric300
auto wlan0
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet manual
metric 100
metric 100
-------------------------------------------------
※メトリック設定はwlanを優先的にInternet回線に接続させるため。気休め。
手順2.
ip_forwardを有効にする。
$ sudo nano /etc/rc.local
----------rc.local-------------------------------
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward(追加)
exit 0
---------------------------------------------------
※文末のexit 0の前に挿入
----------rc.local-------------------------------
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward(追加)
exit 0
---------------------------------------------------
※文末のexit 0の前に挿入
手順3.
$ sudo apt dhcp-helper
$ sudo nano /etc/default/dhcp-helper
----------dhcp-helper---------------------
DHCPHELP_OPTS="-b wlan0"
-----------------------------------------------
手順4.
$ sudo nano /etc/default/dhcp-helper
----------dhcp-helper---------------------
DHCPHELP_OPTS="-b wlan0"
-----------------------------------------------
手順4.
Proxy ARPブリッジを使う。parproutedというデーモンが一般的らしい。
$ sudo apt install parprouted$ sudo nano /etc/rc.local
----------rc.local---------------------------------------
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
ip addr add 192.168.0.209 dev wlan0(追加)
parprouted wlan0 eth0(追加)
exit 0
----------------------------------------------------------
文末exit 0の直前に挿入。
ここで一度再起動($ sudo reboot)
手順5.
マルチキャストルーティング
$ sudo apt install smcroute$ sudo nano /etc/rc.local
---------rc.local---------------------------------------
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
ip addr add 192.168.0.209 dev wlan0
parprouted wlan0 eth0
smcroute -j eth0 239.255.255.255(追加)
smcroute -a eth0 0.0.0.0 239.255.255.255 wlan0(追加)
smcroute -j wlan0 239.255.255.255(追加)
smcroute -a wlan0 0.0.0.0 239.255.255.255 eth0(追加)
exit 0
----------------------------------------------------------
マルチキャストルーティングが上手くいってない。(><)
他にもいろいろ試しましたが、、、
挫折しました。
1週間程度試行錯誤しましたが、結局eth0がDHCPを取得してくず、諦めました。最終的には、RPi ~wlan0~ AP ~WI-U3-866DS~ PC にて接続して、以下の速度となりました。
挫折して、新しいコンバータを購入した。I-Oデータ製無線ランルータWN-AX1167GR2/E。
新構想
RT--AP~conv(WN-AX1167GR2/E)---RPi---USBHDD
---BDレコーダー等
~PC
0 件のコメント:
コメントを投稿