以前からミニPCが気になっていたので改めて見ていたら、
比較的安価なのにRyzen7搭載のミニPCをみつけたのでぽちった。
GMKtec Nucbox M5 Plus AMD Ryzen 7 5825U
購入時はアマゾンで約38,000円
注意)オフィスソフトがついてない!!(まあいいけど)
仕様
サイズ:12.8x 12.7x4.7cm
OS:Windows11Pro(OEMライセンス)
CPU:Ryzen7 5825U
RAM:DDR4 16GB(8GB*2)SODIMM(64GBまで拡張可能)
SSD:512GB(PCIe 3.0 M.2 2280スロット*2 1スロット空き)MAX 4TB
無線LAN:WiFi 6E(2.4GHz/5.0GHz/6.0GHz)、Bluetooth 5.2、DUAL LAN 2500Mbps*2 RJ45
インターフェース:
1* DCジャックポート; 2* USB 3.2ポート; 2* USB 2.0ポート; 2* RJ45 (2500Mbps LAN)ポート; 1* HDMI 2.0ポート; 1* USB-C (PD/DP/DATA)ポート; 1* DPポート; 1* 3.5mmオーディオジャック(HP&MIC)ポート
ベンチマークをしてみた。
【PASSMARK PerformanceTest 11.1】
passmark:3339
CPUmark:15511
2Dmark:611
3Dmark:2521
MEMORYmark:2394
DISKmark:10448
【CINEBEMCH R23】
CPU(Multi Core)6001pts ※どうやったら約11800なんてスコアだせるのだろう。
CPU(Single Core)1235pts
【ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク Ver. 1.1】
SCORE: 2124 設定変更を推奨
1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 FSR ウィンドウモード
AMD Ryzen 7 5825U with Radeon Graphics
AMD Radeon (TM) Graphics(VRAM 495 MB)
もともとがインテル Core i3-3225からの買い替えなので、だいぶ性能は向上しているはず。
あまり体感で分かるような使い方してないけど、サクサク動いている気はする。
インターネット上でのCPU比較サイトから拾ってきた、旧CPUと新CPUの比較
CPUMARK:Core i3-3225(2265)→Ryzen 7 5825U(18106)
0 件のコメント:
コメントを投稿