2011年7月31日日曜日

市販DVDのコピー

市販DVDのコピー・リッピングについて、「著作権」を色々と調べてみた。
(あくまで素人がネットで調べた内容なので鵜呑みにしないこと。捕まっても筆者は責任取れません)

 問題になるのは著作権法の第30条。以下に条文を記載。


(私的使用のための複製)

第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。) は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合

二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止され る行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないよ うになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

三 著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行う場合

2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の 機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定めるもの に録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。


1項において『私的複製』そのものは合法とされている(有償)。
ただし1項2で、私的複製であっても『技術的保護手段の回避』を行って複製することは違法となる。

『技術的保護手段の回避』とは、コピーコントロールを破ることだそうです。
コピーコントロールが施されているものをコピーすることはいけないらしいです。

まあ、複製されたくないからコピーコントロールを付けている訳で当たり前といえば当たり前なんだろうけど、
一般消費者としてはバックアップは取っておきたいし、なにより光学ディスクは使い勝手が悪いから頻繁に見るコンテンツはHDDなどに移し替えておきたいと思うのだが、、、


CSSやリージョンコードはアクセスコントロール「技術的制限手段」というらしく、著作権による「技術的保護手段」ではないらしい。
なので、セル/レンタルDVDでもコピーガードがCSSだけなら、複製は合法。



不正競争防止法2条10において

営業上用いられている技術的制限手段(他人が特定の者以外の者に影像若しくは音の視聴若しくはプログラムの実行又は影像、音若しくはプログラムの記録をさせないために用いているものを除く。)により制限されている影像若しくは音の視聴若しくはプログラムの実行又は影像、音若しくはプログラムの記録を当該技術的制限手段の効果を妨げることにより可能とする機能のみを有する装置(当該装置を組み込んだ機器を含む。)若しくは当該機能のみを有するプログラム(当該プログラムが他のプログラムと組み合わされたものを含む。)を記録した記録媒体若しくは記憶した機器を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、若しくは輸入し、又は当該機能のみを有するプログラムを電気通信回線を通じて提供する行為 

つまり、CSS(アクセスコントロール)を破るプログラムの配布は禁止されているわけだが、配布が禁止されているだけで、使用者側には何らの罰則もない。



また、私的複製は有償で無償ではない(著作権法30条2項)。

コピーするときは、補償金を支払わなければならず、DVDやBDは「録画用」「for Video」と表示されたものを購入・使用しなけらばならない。


 
では、技術的保護手段の回避を行い複製した場合の罰則はというと、、、ない!!!
(刑事罰はないというだけで、民事上の損害賠償を請求される可能性はある??)

119条では「私的使用の目的をもって…複製を行ったもの…を除く」と除外されている。
刑事罰を科すほどの違法性があるとはいえないらしい。

もちろんだからと言って、コピーガードを破って複製していいわけではない。

2011年7月30日土曜日

突然の発熱 その3

小児科で抗生剤をもらってきたので、娘に与えたら、やっと熱が下がってきた。

結局、発疹は出なかったので、突発性発疹ではなかったみたい。

とすると、小児用肺炎球菌ワクチンの副作用なのかな~。

1~2割の子どもが副作用で高熱を発することがあるらしいので、まあそう気にするほどでもないみたい。熱があっても元気に暴れまわってたくらいだし。

なので、今日から保育所に行ってきました。

2011年7月27日水曜日

突然の発熱 その2

昨日の投稿の続き。

午前中は熱も落ち着いていたが、お昼過ぎからまた上がり始めた。

一時は38.9℃まで上がったが、先生には高熱が続くと言われていたし、おしゃべりしたり、「かかと落とし」をしたりして元気だったので、自宅で様子見。

夕方には37℃台まで落ち着いていたが、その後また熱が出て、38℃台に逆戻り。

明日も妻がお休みをもらったので一日中ついていてもらうことになったが、、、


明後日からどうしよう。。。。

2011年7月26日火曜日

突然の発熱

昨日2回目の「三種混合」、「小児用肺炎球菌ワクチン」、「ヒブワクチン」の予防接種を受けてきました。

予防接種そのものはなんの問題もなく済んだんだけど、翌日未明(3時頃)から、突然泣き始めました。

体温を測ると「38.5℃」。生後6ヶ月にして初めての発熱、しかも予防接種後だったので、心配になり夜間救急病院へ行くことにしました。

結果は、風邪か『突発性発疹』とのこと。
特に薬とかも必要ないが、朝になったらかかりつけの医師に診せること!とのこと。
乳幼児医療費助成の紙を見せたところ、診察料は0円でした。
経口補水液『OS-1』というのをもらって(200円)帰ってきましたが、、、

対応した医師の何とぶっきらぼうなことか。
看護師さんもあまり親切な感じではなく、よほどのことがなければ2度と行きたくないですね。



初めて聞く病気(突発性発疹)だったので調べてみた。
突然38~40℃の熱が出て、3~4日程度続き、熱が治まると発疹が出る感染症。
ヒトヘルペスウイルス6型というウイルスが原因で、感染力は弱く、6ヶ月~1歳の乳児が多い。
初めての発熱が突発性発疹ということも多い。

発疹の跡も残らないようなので、とりあえず一安心。




朝になったので予防接種もしてもらった、かかりつけの小児科を受診しました。

「突発性発疹の可能性が高いけど、小児用肺炎球菌ワクチンの副作用の可能性もある。どちらにせよ一両日は高熱が出る。高熱が続くようなら再度受診を。」

とのことで、解熱用の座薬をもらって帰ってきました。


小児用肺炎球菌ワクチンそのものの副作用として、37.5℃以上の発熱がみられることがある。
発熱の多くは接種当日か翌日にみられ、1~2日で熱は下がる。

明日までに熱が下がって、発疹がなければ、ワクチンの副作用で。
熱が続き、下がった時に発疹があれば、突発性発疹ということだろうか。。。

2011年7月24日日曜日

IS04 SDカードのベンチマーク

先月購入した『IS04』だが、最近ようやく時間ができたので色々なアプリを入れてみた。


『SD Tools』(DLはこちら
SDカードのread/wrightスピードを計測してくれるソフト。



IS04に元々付いていた、Class4の4GBのSDHCカードのスコア

クラス4では書き込み速度が最低でも 4MB/s となっているので、SDカード自体はなかなか良いものみたk。
ただ、付属品が4GBって、、、 ドコモ製は16GBだったらしいしな。。。

容量が4GBしかないので、そのうち大容量SDHCカードを購入予定。
付属品がクラス4だからそれ以上の製品にしないとまずいかな。。。

2011年7月19日火曜日

1600アクセス突破

4月からこのブログを初めて、そろそろ3ヶ月。
統計情報から、どのくらいのページビューがあるか見てみると、1665件(2011/7/19 15:00時点)となっていた。

個人のブログでこれが多いのか少ないのかはよく分からないが、『Firefox キャッシュ保存先変更』のページで819ページビューと約半分の来訪者がこのページを訪れていた。

他の人が興味のあることを書くとアクセス数アップにつながるとは聞いていたが、まさかここまで違いが出るとは…。

ちなみにFirefox5.0でもこのキャッシュ保存先の変更方法は同じだったので、先にこのページに来た方はこちらから移れます。


ほかのページは20~60ページビューくらいでどんぐりの背比べをしている状態。


ほかに何かネタないかな・・・

エアコン修理・交換

この夏の暑さに辛抱できず、冷房をつけようとしたら、送風はされるけど、冷たい風が出てこない。

そういえば去年も同様のトラブルがあり、不動産管理会社へ連絡し、ガスの充填?をしてもらってなおったので、またガスが抜けたのかと思い、今年も管理会社へ連絡。

日曜日に連絡したのに、その後折り返しの連絡が来ず、再度こちらから電話をかけてようやく、今日修理に来る運びとなった。

もともと使用していたエアコンは


97年製の三菱 霧ヶ峰

2年連続で修理依頼ということもあってか、今回は交換してくれることになった。(まあ当然だね)



今回新しくなったのは、11年製の三菱電機 霧ヶ峰


MITSUBISHI 霧ヶ峰 『MSZ-GV221-W』

また三菱か~、、、
個人的にはPanasonicが好きなんだけど、まあ贅沢は言えないから仕方がないか。

以前の製品と比べて、省エネになっているので電気代も安くなるかな、と少し期待。
生後6ヶ月の娘がいるから、ちょくちょく使うことになりそうだしね。

この製品には除湿機能があるみたい。。
5月に除湿機買ったのに(参照)、それなら空気清浄器を買えばよかったかな。

充電不要なワイヤレスキーボード

Logicool  Wireless Solar Keyboard K750



2010年12月に発売されたこのキーボード。

新しいキーボードが欲しかったので、いろいろ見ていたが、ワイヤレスで充電不要が魅力で発売直後に購入した。

最大の特徴は何と言っても”ソーラーパネル”搭載だろう。

二次電池(充電池)を搭載しており、二次電池が劣化するまで繰り返し使用可能。
しかも、取り外し可能なので、ボタン型の二次電池さえ見つかれば繰り返し使用可能。

メーカーサイトから『Solar App』をダウンロードすれば、部屋の照度や充電残量も確認できる。


充電池がすぐになくなったり、充電できなくなるというトラブルもあるらしいが、私は今のところトラブルなしで使用できている。



ワイヤレス性能が結構よく、壁2枚隔てた隣の部屋からもストレスなく操作が可能。
「ワイヤレスは充電が必要」という弱点を克服した製品で、満足できる製品。

IS04 ベンチマーク

先月購入した auのIS04『REGZA PHONE』

androidOS2.2にアップデート済み

ベンチマークアプリをダウンロードし試してみたので結果をメモ。

使用したソフトは『Quadrant standard』というソフト。

テスト項目は CPU、メモリー、I/O、2Dグラフィックス、3Dグラフィックス の5つ。
この5つの項目の総合でスコアがでるみたい。

結果、IS04で”1337”というスコアが出たんだけど、、、

これが良いのかどうかが分からない!!!

まあ、自作PCなどと違って、スマートフォンでは改造もできないし、機種によってスコアは決まっているからあまり意味はないのかもしれないけど。。。

2011年7月10日日曜日

乳歯が生えてきた

ふと、うちの子を見たら、口をパクパクさせてなんか気になる様子。。

「歯が生えてきてるんじゃない??」とのことで、口の中に指を突っ込んで確かめてみました。

『なんか堅いものがある!!』

よくよく見ると下顎の真ん中に白っぽいものが生えてました。
1~2ミリくらい歯茎からでていて、三角っぽい形をしていました。


調べてみると、乳歯は6ヶ月から生え始め2歳くらいで生え揃うらしいです。
うちの子まだ、5ヶ月半なんですけど、、、

成長が早いのかな??

2011年7月3日日曜日

保育所 入所

7月に入り、妻が仕事復帰したので、娘が保育所に入った。

妻の職場には保育所があるので、産まれる前から入所が決定していたという恵まれた環境。

本来は慣らし保育ということで、数日前から2時間程度行くのだが、数日前から下痢を繰り返しており、慣らし保育に行くことができなかった。

下痢は、ミルクのたびにうんちをして、近所の小児科にも2回行った。
抗生剤ももらったけどあまり効果はない様子。今は便培の結果待ちの状態。
なにか問題があれば電話が来ることになっているけど、結果がでるまで1週間位かかるらしい。

最近人見知りをするようになり、初めて見た人にはとりあえず、泣く。
なので、保育所でも午前中はずっと泣いていたらしい。(可哀想に・・・)

 午後からは多少慣れたのか、遊んだり寝たりしていたらしい。

近々保育所の夏祭りがあるらしいので、今から楽しみ♪♪

とりあえず、おむつの消費量がはんぱねぇ。。。





2週間くらい前からかな、寝返りするようになった。
右側にしか寝返りができず、うつ伏せになると元に戻れず、疲れて泣く。
仰向けに戻しても、すぐにまた寝返りを繰り返す。そしてまた泣く。


「なら寝返りするなよ!」って思ってしまうが、これがまた愛くるしいんだよなぁ~。